”マンネリ顔”を抜け出すメイク

26.【大人顔】大人っぽい眉毛の作り方

本日は、誰もが憧れる大人の女性の必須アイテム!

大人っぽい眉毛の描き方を紹介します😊

 

皆さん、大人な女性と言ったら誰を想像しますか??

.

.

.

黒木メイサさんや菜々緒さんを想像される方が多いのではないでしょうか。

実は、大人顔と呼ばれる方々の顔には共通点があり

そのうちの一つが眉毛です。

 

本日紹介する3つのポイントを意識するだけで

誰でも簡単に大人っぽい眉毛が描けちゃいます!

 

それでは、早速行きましょう~

 

大人っぽい眉毛つくりの3ポイント

眉山を高くし、眉尻を上昇させるように描く

・眉頭はやや内側に描く

・目よりも長めに描く

 

たったこれだけです😎

 

実際に、3つのポイントを意識して眉毛を描いてみました👇

f:id:beautytips_moomin:20210205040023j:plain

大人眉Ⅰ

目を開けるとこんな感じ👇

f:id:beautytips_moomin:20210205040107j:plain

大人眉2

なんだかキリっとした目元をしていますね👀

 

ちなみに対局となる子供顔の眉毛はこちら👇

f:id:beautytips_moomin:20210205040222j:plain

子供眉

印象が少しだけ違うのが伝わりますでしょうか?

(子供顔メイクも今度紹介します♪)

 

このように眉毛一つでも、ちょっと意識するだけで

なりたい印象の顔を作ることができます。

 

次回は、大人っぽい目元の作り方をご紹介します。

是非、続けてきてくださったら嬉しいです!

 

さて、本日も見てくださってありがとうございました。

このブログでは、メイク・コスメ・化粧品など、美容に関すること中心に発信しています😊カラーメイクが好きなのでカラーメイクの紹介もしています!

いいねやコメントをいただけると大変励みになります!

Instagramもやっているので、是非フォローお願いします♡→ @rontrimm_

 

それでは、次のブログでお会いしましょう!

25. おすすめクレンジング

本日は、オイリー肌におすすめのクレンジングについて お話します!

 

クレンジングは、スキンケアの中で一番くらいに大切な工程です。

あの田中みな実さんもクレンジングにはかなり時間をかけているそうです😳

クレンジングをしっかりと行えば、田中みな実になれるってことですね!(なれない(笑))

とにかく、クレンジングでメイクや汚れが落としきれないと

汚れが肌荒れに繋がるだけでなく、肌のくすみにもつながるので、

田中みな実にはなれなくても、きちんとやっていきたいところですね💦

 

私はオイリー肌でメイクは濃いめなので

同じような肌質、メイクでこの記事を読んでくださっている方々の

参考になればいいなと思います!

 
オイリー肌にお勧めのクレンジング

オイリー肌に向いているクレンジングは

オイルクレンジングだと私は思っています!

あまり肌をこすったりせずに油分を洗い落とすことができるので

オイルクレンジングを使うことが多いです!

ジェルクレンジングやミルククレンジングなども使ったことはあるのですが

メイクが落ちにくいのと、肌が乾燥してしまって私には合いませんでした(´;ω;`)

 

まずはポイントメイクを落とす!

クレンジングをする前に、アイメイクはポイントメイクリムーバーで

落としましょう!

クレンジングだけだと落ちないことがあるので

ポイントリムーバーで事前にしっかりと落とすことが大切です。

この工程でメイクが落とせていないと、肌にメイクが汚れとして残ってしまい

肌トラブルに繋がります💦

 

ちなみに、私はいつもこちらを使っています👇

Bifesta(ビフェスタ) うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー ポイントメイク落とし セット 145ml×2個

Bifesta(ビフェスタ) うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー ポイントメイク落とし セット 145ml×2個

 

コットンに含ませて、しっかりと目を閉じたうえに乗せて10秒くらい軽く押し付けると

するん!と一瞬でアイメイクが落ちます!

目じりなど細かい部分などは、綿棒などにリムーバーを含ませて

とると良いでしょう。

 

次は、おすすめのクレンジングオイルです!

 

3つ選びましたが、どれも洗い上がりに肌にツッパリ感を感じさせず

しっとりとした肌にしてくれます。

肌に乗せてや左飛くマッサージをすると、汚れが浮いてきて

「あ~お化粧が浮いてきてる!」と感じるのが喜びです。笑

 

ファンケル (FANCL) 新 マイルド クレンジング オイル 1本 120mL (約60回分) メイク落とし

ファンケル (FANCL) 新 マイルド クレンジング オイル 1本 120mL (約60回分) メイク落とし

【2019リニューアル NEW】アテニア スキンクリアクレンズ オイル アロマタイプ クレンジング レギュラーボトル 175ml クレンジングオイル 柑橘系アロマ 糖化ケア 肌ステイン

【2019リニューアル NEW】アテニア スキンクリアクレンズ オイル アロマタイプ クレンジング レギュラーボトル 175ml クレンジングオイル 柑橘系アロマ 糖化ケア 肌ステイン

無印良品 マイルドオイルクレンジング(大容量) 400ml 02867492

無印良品 マイルドオイルクレンジング(大容量) 400ml 02867492

 

 

どれも王道ですね👑

お手軽なお値段なのにしっかりと汚れを落としてくれるので

どれも2回以上は使っています。

オイルクレンジングで悩んでいる方がいたら

是非手に取っていただきたい商品です。

 

さて、本日も見てくださってありがとうございました。

このブログでは、メイク・コスメ・化粧品など、美容に関すること中心に発信しています😊カラーメイクが好きなのでカラーメイクの紹介もしています!

いいねやコメントをいただけると大変励みになります!

Instagramもやっているので、是非フォローお願いします♡→ @rontrimm_

 

それでは、次のブログでお会いしましょう!

 

 

24.化粧品と薬用化粧品の違い

 

本日は、化粧品の定義とその分類についてお話します💄

 

毎日使っている化粧品ですが

「化粧品の定義は?」と聞かれて、答えられる方は少ないと思います。

 

実は、化粧品の定義は、薬機法で以下のように定義付けられています❕

・「化粧品」とは、人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、又は皮膚若しくは毛髪を健やかに保つために、体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用されることが目的とされている物で、人体に対する作用が緩和なものをいう

 

(ちなみに該当するものはこちら👇)

スキンケア化粧品、メイクアップ化粧品、シャンプー、リンス、入浴剤、歯磨き粉、香水

シャンプーも化粧品という事実には、驚きました!笑

 

化粧品の分類

化粧品は、「化粧品」と「薬用化粧品」の2種類に分類されます。

この2つは、どう違うのでしょうか?

 

化粧品

肌の清浄や保湿など製品全体としての効果が期待されます。

人体に対する作用は緩和なもので、皮膚や髪の毛の手入れや保護を目的としているものです。

 

薬用化粧品

化粧品の効果に加えて、肌荒れ、ニキビを防ぐ、美白などの効果を持つ有効成分が配合されています

化粧品と医薬品の間に位置する「医薬部外品」に位置付けられており

化粧品と違い、承認された有効成分が規定量が配合されています。

 

 

化粧品と薬用化粧品の一番の大きな違いは

「有効成分」が入っているか、否かです。

用途や期待する効果によって選ぶ商品が変わってきますね。

 

他にも、化粧品は全成分表示が義務つけられているのに対して

薬用化粧品は自主基準で成分を表示することができるなど、細かい違いもあります。

 

ドラッグストアなどで、商品の裏面を見てみると、化粧品と薬用化粧品の

成分の違いなどを知れて、面白いかも知れません🧐

私は、成分などを学んだら、自分の肌に合わせたスキンケア化粧品とかを自分用に作りたいなとか

思っています。笑

 

さて、本日も見てくださってありがとうございました。

このブログでは、メイク・コスメ・化粧品など、美容に関すること中心に発信しています😊カラーメイクが好きなのでカラーメイクの紹介もしています!

いいねやコメントをいただけると大変励みになります!

Instagramもやっているので、是非フォローお願いします♡→ @rontrimm_

 

それでは、次のブログでお会いしましょう!

 

 

 

23.バレンタインメイク

本日は、バレンタインにぴったりのピンクメイクのご紹介です♡

目元からじゅわっとピンクがあふれ出るようなかわいらしいメイクです。

 

早速行きましょう~!

 

出来上がりはこんな感じ👇

f:id:beautytips_moomin:20210205031838j:plain

バレンタインメイク1

目を閉じるとこんな感じ👇

f:id:beautytips_moomin:20210205031900j:plain

バレンタインメイク2

 

ピンクとパープルのトーンがちょうどよく

どんな肌色の方にも楽しんでいただけると思います。

 

使ったコスメは、こちら👇

f:id:beautytips_moomin:20210205032036j:plain

バレンタインメイクツール

 

メイクの手順と商品を紹介していきます👇

 

1.ルナソルのアイシャドウの①と記載があるカラーをアイホール全体に塗ります。

2.次に、同じアイシャドウの②を二重幅に。

3.次に、③を下まぶたに塗ります。

ルナソル(LUNASOL) LS ジェミネイトアイズN05

ルナソル(LUNASOL) LS ジェミネイトアイズN05

このアイシャドウ一つで、おしゃれな目元が簡単に作れてしまいます♪

 

4.D-upのスーパーヒットジェルライナーでアイラインを引きます。

バレンタインメイクなので、少しつりめっぽく引いても可愛いです♡

ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック (1本)

ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック (1本)

 

5.最後にアイライナーと同じく、D-upのパーフェクトエクステンションマスカラForカールを使います。

このお値段で、カールをしっかりとキープしてくれるので

マスカラに迷ったらこちらを使うことが多いです!

D-UP(ディーアップ) パーフェクトエクステンションマスカラ 限定セット 1本+1本

D-UP(ディーアップ) パーフェクトエクステンションマスカラ 限定セット 1本+1本

 

Amazonで今ならアイライナーと2本セットで1800円なんですね!!

アイライナーもマスカラもそれぞれ1500円くらいだったと記憶しているので

2本でこの値段はかな~りお得だと思います!

まだ、D-upのアイメイクツールを使ったことがない方

是非この機会に🤗

 

さて、本日も見てくださってありがとうございました。

このブログでは、メイク・コスメ・化粧品など、美容に関すること中心に発信しています😊カラーメイクが好きなのでカラーメイクの紹介もしています!

いいねやコメントをいただけると大変励みになります!

Instagramもやっているので、是非フォローお願いします♡→ @rontrimm_

 

それでは、次のブログでお会いしましょう!

22.オイリー肌のスキンケア

本日は!オイリー肌の方におすすめのスキンケアについてお話したいと思います。

 

実は、私はオイリー肌なのですが自分の肌に合ったスキンケアを探すまで時間がかかったタイプです💦

保湿をしすぎてしまっても、保湿を過度にしないように気を付けても

お肌の油田状態(笑)が改善されずかなり悩みました。笑

 

本日はそんなオイリー肌の私の肌が少~しだけ改善された

スキンケア方法のポイントをお伝えしたいと思います!

 

自分の肌タイプが分からないという方は、まずはこちらの記事をご覧ください😊

 

beautytips-moomin.hatenablog.com

 

 

それでは、早速本題に活きましょう!

 

1.帰宅後すぐにメイクを落とす!

外出から帰宅したらすぐに洗顔して、メイクと皮脂を落としましょう!!

皮脂は、酸化するとニキビの原因になりがちでなのですが

オイリー肌の方々は元々油分の分泌が多いので、この油を放ってしまうと

肌のトラブルに繋がりかねません💦

皮脂の分泌量が多いオイリー肌の方だからこそ、肌を常に清潔に保つことが大切なのです。

ゴシゴシと肌をこするのではなく、泡を転がすように優しい力加減で洗いましょう。

 

2.オイリー肌だからと言って、保湿を怠らない

オイリー肌だと、油分には困らないので保湿を怠ってしまっていませんか?

正直、「保湿は必要ない」と思ってしまうのはオイリー肌あるあるだと思います。笑

私も一時期、そう思っていました。しかし、保湿は、肌に潤いを閉じ込める為に大切です。

肌に潤いが無くなると、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)の周期が遅くなり

くすみに繋がってしまうこともあります。

オイリー肌でも、保湿には手を抜かずにクリームや乳液で潤いを閉じ込めましょう。

 

3.重たいファンデーションをやめる

毛穴を詰まらせてしまうような重めのリキッドファンデーションなどはなるべく避けましょう😥

なるべく軽い質感のものや「オイルコントロール効果」のあるベースアイテムを使うことで

上手にオイリー肌と付き合っていきましょう。

私は、リキッドファンデーションが大好きなのですが

「10年後のお肌のためだ」と心を鬼にして、リキッドファンデーションの頻度を少なくしてみたところ

心なしか毛穴の汚れが少なくなってきました 🙄

やっぱり、リキッドファンデーションって毛穴に詰まっていたんだと驚きでした💦

私のようなリキッドファンデーション愛用者の方も

少しずつリキッドファンデーションの頻度を減らして

毛穴レスな肌を目指しましょう!✨

 

 以上、いかがでしたでしょうか?

私は上記の3つを心がけてから半年くらいで少しだけ肌に透明感が出てきた!!(様な気がしています。笑)

正直、帰ってすぐにお化粧を落とすのは手間がかかりますが

一瞬の面倒くささと

一生の肌荒れと

格闘しながら頑張っています。笑

オイリー肌のみなさん、一緒に頑張りましょう、、、!

また、オイリー肌の方におすすめの情報をゲットしたら公開します!

 

さて、本日も見てくださってありがとうございました。

このブログでは、メイク・コスメ・化粧品など、美容に関すること中心に発信しています😊カラーメイクが好きなのでカラーメイクの紹介もしています!

いいねやコメントをいただけると大変励みになります!

Instagramもやっているので、是非フォローお願いします♡→ @rontrimm_

 

それでは、次のブログでお会いしましょう!

 

 

 

21. 【なりたい自分に近づこう】色がもたらす印象効果

 

こんにちは!

今日は、“色が持つ力”についてお話します。

「色」が、私達の感情にどんな影響を及ぼしているのか少し知るだけで

メイクの幅がぐっと広がります❣

 

それでは早速行きましょう!

 

色の持つ力とは

色は、視覚情報ですが、視覚以外の感覚にも訴える力があります。

具体的には、「寒い」「温かい」「重たい」「軽い」などです。

そして、その色が持つ感情効果は多くの人に共通していると言われています。

さて、その“色が持つ効果”は、どのようにメイクアップに活用できるのでしょうか。

 

寒色と暖色

青、緑、青紫などが「寒色」、赤、オレンジ、黄色などが「暖色」と言います。
一般に、寒色は冷たさや寒さを感じさせ、暖色は温かみや親しみやすさを感じさせます。

メイクでは、「冷たさ」や「クールさ」を感じさせたい時には寒色を使い

「親しみやすさ」や「明るさ」を感じさせたい時には暖色を使うことで

自分のなりたいイメージに近づけます。

 また、寒色は後退色と言って、自分から遠くにあるように見える色

暖色は進出色と言って、こちらに迫ってくるように見える色です。

メイクでは、顔を平面的に見せたい時に寒色を使い

逆に、顔を立体的に見せたい時に暖色を使います。

 

明度がもたらす効果

明度とは、明るさの度合いを言います。

明るい色は「明度が高い」といい、暗い色は「明度が低い」と言います。

明度が高い色は、膨張色

明度の低い色は、収縮色です。

顔に立体感を出すために、ハイライトを使い

顔の余白は引き締めて見せる為に、ローライトを使うのはこのためです!

 

彩度がもたらす効果

彩度とは、色の鮮やかさを言います。

彩度が高い色は主に「暖色系」

彩度が低い色は主に「寒色系」です。

彩度が高い色は、「興奮を与える色」で相手に「派手」「華やか」「積極的」なイメージをもたらします。

彩度が低い色は、「鎮静効果がある色」で相手に「地味」「物静か」なイメージをもたらします。

自分のなりたいイメージに合わせて、アイシャドウやチーク、リップの色を変えることで

色の持つ感情効果を上手に使うことができますよ。

 

さて、本日も見てくださってありがとうございました。

このブログでは、メイク・コスメ・化粧品など、美容に関すること中心に発信しています😊カラーメイクが好きなのでカラーメイクの紹介もしています!

いいねやコメントをいただけると大変励みになります!

Instagramもやっているので、是非フォローお願いします♡→ @rontrimm_

 

それでは、次のブログでお会いしましょう!

 

 

 

 

20. 下まぶたのメイクの重要性

こんにちは🌞

 

本日は、下まぶたのメイクアップの効果についてお話します。

 

突然ですが!皆さんは

下まぶたにラメを付けたり、アイシャドウを付けたり、、、

下まぶたのメイクはしていますか?

「普通にやってるよ!」という方は、おそらく多いと思います。

では、実際に下まぶたにメイクアップをするのと、しないのでは

どのくらい顔の印象に変化があるか、ご存じでしょうか?

 

実は、下まぶたにアイシャドウやラメを載せたり、少しのメイクをするだけで

顔の印象は、大きく変わります!

 

本日は、実際に写真で、下まぶたメイクの効果をご説明したいと思います!

 

まずは、下まぶたに何もメイクをしていない状態がこちらです👇

 

f:id:beautytips_moomin:20210205024605j:plain

下まぶたメイクなし

 

次に、下瞼にベージュのラメを入れた状態がこちら👇

f:id:beautytips_moomin:20210205024653j:plain

ベージュラメ

 1枚目の写真よりも、目に立体感が出て、輪郭がはっきりとしているのが分かります。

 

次に以下の写真はどうでしょうか?👇

f:id:beautytips_moomin:20210205024725j:plain

くの字メイク


上のまぶたから下まぶたを繋げるように暗めの色で目を囲むことで、

1枚目の写真よりも目が大きく見えます。目が大きく見えるのに、自然でナチュラルですよね♪

 

他にも例えば、このように下まぶたにも、明るい色を入れることによって

より印象的な目元を作ることもできます👇

f:id:beautytips_moomin:20210205025001j:plain

下まぶたカラー有

 

1枚目の写真と見比べてみて、目の印象が全然違うのが分かると思います。

 

他にも、

下まぶたに少しだけメイクをすることで頬の縦幅を狭くすることができたり(目が大きく見えるため)

下まぶたにホワイトのアイシャドウを入れることで、白目を綺麗に見せる効果があったりします。 

 

当たり前にやっていたことでも、このように効果が目に見えると面白いです:)

 

 

さて、本日も見てくださってありがとうございました。

このブログでは、メイク・コスメ・化粧品など、美容に関すること中心に発信しています😊カラーメイクが好きなのでカラーメイクの紹介もしています!

いいねやコメントをいただけると大変励みになります!

Instagramもやっているので、是非フォローお願いします♡→ @rontrimm_

 

それでは、次のブログでお会いしましょう!